
まず初めになぜこの投稿をしたのかというと、
多くの人に蓮爾の味を知ってもらいたいことと、私が初めて蓮爾に並ぶ際にルールが分からずに怒られてしまった経験があるためです。
この記事を通じてより多くの人に蓮爾の味を知ってもらえれば幸いです!
目次
・蓮爾登戸とは?
・味、麺の特徴/トッピング
・並び方(ルール)
・最後に
蓮爾登戸とは?
蓮爾登戸とは二郎インスパイア系のお店で、毎日行列ができるほど人気のお店です。
最寄り駅は登戸駅、向ヶ丘遊園となっております。
筆者はほぼ週一回蓮爾に通ってます。笑
味、ラーメンの特徴
ここでは蓮爾での通常のラーメンを紹介したいと思います。
ラーメンのサイズですが
・ミニラーメン(650円)
・小ラーメン(700円)
・大ラーメン(800円)
となっています。
(初めての方は大ラーメンの購入はお勧めしません、筆者的に初めての方はミニラーメンを食べるのをお勧めします。)
今回は普通のラーメンのみの紹介となってしまいますが、つけ麺などもやっているのでそちらに興味があるのならそちらもおすすめです。
(実は筆者は、普通のラーメンしか食べたことがありません笑)
味は醤油で少し甘みのあるスープとなっています。そして何といっても一番は麺の太さです!!うどんよりも太く弾力のある麺となっております。
そして気になるトッピングは
・ニンニク
・ヤサイ
・アブラ
・カラメアカ
となっております
+100円でうずらのトッピングもできます!!
蓮爾登戸の並び方
さてここで本題の蓮爾の並び方についてですが
➀まず初めに蓮爾の列に並びます。
②前にいる人から「食券どうぞ」と言われたら、店の中に入り、食券を買いましょう。
複数人で蓮爾に来られた方は食券を買う際は一人ずつ買いに行きましょう!!(店員さんに注意される可能性が大きいので)
③食券を買ったら、その食券を必ず店員さんに渡してください!!
渡さないで列に戻ってしまうと店員さんが困惑してしまう可能性があるのでお願いします!
④食券を店員さんに渡したらもう一度列に戻ります。
そして後ろに人が来たら「食券どうぞ」と伝えましょう!
あとは待つのみです。
⑤店員さんに「○○番の席へどうぞ」と言われたらその席に座りましょう
⑥いよいよラーメンが来ます!!
「トッピングは?」と聞かれるので、先ほどあげた
ニンニク
ヤサイ
アブラ
カラメ
から好きなのを選びましょう!!(もちろん全部入れるのもありです!)
⑦あとはひたすらすするのみ!!
味を楽しみましょう!!
食べ終えたら「ごちそうさま」を忘れずに!!
最後に
蓮爾のルールを知らずに行くと痛い目を見る可能性があります。
筆者は体験済みなので…
ぜひとも皆さんには覚えてもらいたいです!!
以上で本稿を終わらせます。
良いラーメン生活を!!