はじめに
こんにちは!いきなりですがTwitterで
炎上
したことありますか?
私はあります。随分前ですけどしたことあります。アカウントとかは教えられないですけど(笑)
正直な話炎上自体はあまり怖くありません。
時が過ぎれば大半は忘れられますし最悪アカウントを消してしまえばいいだけのことです。
しかし!!!炎上が恐ろしいのはそこではなく
学校や住所が特定され一生ネットに個人情報がさらされることです。
そもそも炎上するようなことを言わなければいいのですが(笑)ちょっとしたことでも炎上して個人情報がさらされてしまうここ最近。どうすればいいのかお教えします
位置情報
これはたぶん皆さん知ってるとおもいますが、Twitterには位置情報機能というものがあり、どこからツイートしたかわかる機能があります。
旅先などなら全然良いのですが、自宅でツイートしてしまうともし炎上などしてしまった時に
住所が特定されてしまいます!!!
さらにスマホのカメラもGPS機能があり、撮った写真に位置情報や日付が入っています。部屋撮った位置情報付きの写真を投稿してしまうとそこで住所が特定されてしまうのです。Twitterの位置情報は初めから入ってないですが、スマホの写真には初期時は入っているので
スマホを買ったらまず位置情報設定をいじりましょう!!
何気ない日々のツイート
日々の何気ないツイート…..例えば
「今から20時までコンビニでバイトだ最悪」
「新しくオープンした近くのラーメン屋うますぎる(写真を載せながら)」
「なんで大学行くのに登山しなきゃいけないんだよ」
など大して特定されるようなツイートに見えませんが、こういうツイートから特定されることは多々あります。
「”近くの”ラーメン屋」など自分の身近にこういうのがありますよとツイートすることによって
自分がどこら辺に住んでいるか大体把握されてしまいます!!!
「大学・登山」など断片的なことでサーチしてみると同じようなツイートを発見してその人がどこに通っていたり働いていたりするのがばれてしまう場合があります。
住所・バイト先などが特定されてしまった場合次はネットの怖い人たちは自分がいつどこで何をしているか特定しようとしてきます
そうすると「20時までコンビニバイト」とツイートすることによって自宅に帰る途中で襲われたり、空き巣に入られるかもしれません!!!
最後に
こんなに恐ろしいならTwitterやらないほいうがいいかも と思っているかもしれませんが…..
そんなことはありません!!!!
鍵垢にして仲の良い友人同士だけでやれば問題ありません。炎上もしません。不特定多数に自分を見てもらおうとするとそれだけリスクが高まるということなのです……